2022.02.23 岩宇土山・福寿草観賞ハイク 2022年3月1日 に システム管理者 が投稿 オヤジ2号 ピクニッカーM 会員外2名 出だしからなかなかの急登だ。 暖冬の為、ここ2年は氷筍が観られなかったそうだが、今年は数は少ないもののニョロニョロ発見! 氷筍の育つ窟から先は石灰岩で歩きにくく注意を要する。 数年前までは名無し(だったと思う)が、現在は「久連子岳」と命名されていた。 上福根山方面を望む。 ここからはチェーンアイゼンや軽アイゼンを付けて激下りが始まる💦 春の妖精に出逢う💛 初々しさと言ったらない❤ 氷点下のこの日、雪中の開花は3分といったところ。 ここからも砂防堰堤の崩壊箇所を注意して林道迄歩く。 車を停めた場所迄、ゆっくり5時間の周回ハイクが終わる。廃屋化しつつある久連子荘。 久連子古代の里近くの民家の軒先にも花開く。稀少植物が永く生き続ける事が出来る環境を祈る…。